【最新情報】河合塾のタブレットについて、色々教えちゃいます!

更新日: 公開日:

ALL ばんず 河合塾


皆さん、こんにちは!河合塾生のばんずです!


河合塾でのタブレットの購入・仕様について




河合塾生になった途端に「モバイル端末準備のお願い」というプリントが送られてきたり、タブレットを買えと言われたりして、お悩み中の皆さんに是非読んでいただきたい記事となっております!



①モバイル端末はなぜ必要なの?


モバイル端末の最大の利用用途は、プリントの確認です。

2023年度より河合塾は、形式上、紙媒体での授業プリントを廃止しました。
(なぜ形式上なのかは、以下の記事をご覧ください。)

2023年度から河合塾では紙媒体のプリントが全面的に禁止になり、河合塾ないでも一大旋風を巻き起こしています。なぜ全面廃止となったのか、そしてどのような影響を与えているのか、記事内で徹底解説します!


それによって、毎授業ごとに配信される授業プリントを自分のタブレットにダウンロードしてから、授業に挑むという流れになりました。

もし、タブレットがなかったら、授業プリントを一切持たないまま授業に挑むこととなってしまうため、タブレットは必ず購入しましょう!

また、一応スマートフォンでも可となっておりますが、スマートフォンは画面が小さく確認しづらいため、お勧めできません。素直に、タブレットを購入しましょう。




②モバイル端末の他の使用用途


モバイル端末の他の使用用途は以下の通りです。
  • 塾生マイページを確認する
  • チュートリアルの連絡事項を確認する
  • Studyplusを利用する
  • 模試の結果を確認する
  • 授業中にノートを取る

塾生マイページを確認する


河合塾では、自習室の情報や時間割、連絡事項などあらゆる情報が校舎での掲示のみでなく、「塾生マイページ」という河合塾生専用のポータルサイトに掲示されます。全ての河合塾生が1日に1回は使うものとなっている上に、河合塾に登校する際の身分証明書としても使用することができます。

塾生マイページはたくさんの情報が詰まっているが故に、表示がとても細かいです。
(河合塾の技術がないからでは決してない。)
よって、大画面で確認できるタブレットが必要となってきます。

>塾生マイページについてはこちら(鋭意制作中)



チュートリアルの連絡事項を確認する


河合塾では週に1回、25分間のホームルームを行います。その際の連絡事項がまとまったプリントは、塾生マイページから閲覧、ダウンロードできます。

>チュートリアルについてはこちら(鋭意制作中)



Studyplusを利用する


河合塾では、Studyplusのダウンロードを必須としております。
というのも、河合塾では入退館の管理、勉強時間の管理、授業の出席確認などをStudyplusを通じて行なっています。
その際に、「スマートフォンを触りたくない!」という方はタブレットにStudyplusをダウンロードして、使うことができます。

>Studyplusについてはこちら(鋭意制作中)



模試の結果を確認する


河合塾の各種模試(オープン模試など一部模試は除く)の結果を「模試ナビ」を通じて確認することができます。
通常、模試の成績が紙媒体で返却されるには、長らく時間がかかってしまいますが、模試ナビでは紙媒体での返却を待たずして、早く模試の結果を確認することができます。

>模試ナビについて(鋭意制作中)



授業中にノートを取る


河合塾では、2023年度よりタブレットの使用が全面的に許可されたことによって、授業中にもタブレットを使用することができるようになりました。
よって、ノートを紙で取るよりも、タブレットで取りたい!という方は、是非とも活用していただければと思います。

ばんず自身もタブレットでノートを取っています!
紙ではなくタブレットでノートを取っている人は、30人に1人くらいなので、極めて少数派です。

しかしながら、紙でノートを取った方が定着しやすいのではないかという懸念があったり、タブレットの利用を好まない先生もいるため、臨機応変に対応することが求められます。




③おすすめのモバイル端末

 
おすすめのモバイル端末ですが、使用用途や予算、求めるスペックによって全く異なりますので、注意して購入してください。

失敗しない!正しいタブレットの選び方
・可能な限り、低予算で済ませたい!
・プリントの確認等、最低限の利用しかしない!
河合塾特別購入サポートを利用して、購入!

・タブレットに予算をかけられる!
(大学生になってからも使用する等)
・スムーズに使えるタブレットが欲しい!
・タブレットでノートを取ったり、積極的に活用したい!
iPad一択!
※河合塾の各校舎にはWi-Fiが設置されています。そのためセルラーモデルの購入は必要ありません。


「河合塾特別購入サポート」での購入について


まず、タブレットを必要最低限の利用しかせず、安く揃えたいという方は、「河合塾特別購入サポート」を利用して、購入しましょう。

具体的な方法ですが、河合塾特別購入サポートのチラシに書いてある通り、塾生マイページ「初めてご利用になる方へ」から「テルウェアeすと」にアクセスしてください。テルウェアeすとというお店に聞き馴染みのない方が多いかと思いますが、NTTグループ(有名どころでいうと、docomoと同じ系列です。)が運営する通販サイトですのでご安心ください。


なぜ、ここまでテルウェアeすと(河合塾特別購入サポート)を勧めるかというと、河合塾生はタブレットを半額相当の約2万円で購入することが可能です。そのため、河合塾生の半数以上は河合塾特別購入サポートを利用して、購入したタブレットを利用しているように感じます。


しかし、甘い話ばかりではありません...。唯一のデメリットが安物すぎることです。プリントを確認する分には申し分ありませんが、授業のノートを取ったり、プリントに書き込んだりと、様々なことに応用しようとなると性能が低すぎて、使い物にならないことが多々あります。普段性能の良いスマートフォンをご利用の場合は、なおさらそう感じることかと思います。

また、中華製の製品も多いため、安全懸念上の理由から購入しないと言う選択肢も十分にあり得ます。あと、中華製あるあるですが、OS等がiPadのパクリとなっていて、iPadの安物劣化版のようなタブレットが多いです...。


それ故、金額面での懸念さえなければ、もう少し性能の高いタブレットを購入しておくのが今後のためだと思います...。

また、河合塾特別購入サポート対象の機種は、時期によって異なりますので、詳しくはテルウェアeすとをご確認ください。



iPadの購入について


次に、タブレットへの予算が潤沢にあり、フル活用したいという方はiPad一択です!他などあり得ません!

ばんず自身がApple信者というのもありますが、やはりタブレットでは、iPadがダントツに人気で、タブレットで学習するにはもってこいの環境が整っています。筆者自身も、iPadの王道ノートアプリと言われるGoodnotes 5を利用して、プリントの管理したり、授業のノートを取ったりしておりますが、やはり便利です。

Goodnotes5については、以下の記事で詳しく説明しているので、よかったらご確認ください!

>Goodnotes5について(鋭意制作中)

また、機能面で不便を感じたことは一度もない上に、都心に必ずと言っていいほどApple Storeが点在しており、修理持ち込み等も可能なため、安心感も抜群です。


また、周りは河合塾特別購入サポートの安物Padであるため、iPadを使って勉強してるんだぜという優越感に浸ることができます。筆者自身もこの優越感をモチベにし、勉強に励んでおります。(ネタです。)


しかし、便利なものは必ず高いんです...。例えば、筆者の使っている、iPad Airは本体だけで9万円程度します。正直高すぎますよね...

でも、大丈夫!河合塾の母体は、「学校法人河合塾」であるため、学割価格(アカデミック価格)でApple製品を購入することが可能です。その場合、iPad Airだと1万円以上お得になりますので、詳細はApple公式サイトをご確認ください。

また、河合塾の各校舎にはWi-Fiが完備されているため、iPadもWi-Fiモデルの購入をお勧めします。
>河合塾のWi-Fiについて(鋭意執筆中)
 
アイコンばんず正直に本音を言うと、iPadを一度触った身からすると、
iPad以外は考えられません...。奮発できるのであれば
ぜひともiPadをお選びください。(PRではありません!)



④他に購入すべきもの

 
タブレットだけでなく、実は他にも用意しなければならないものがあります。
  • イヤホン(必須)
  • タッチペン(必須)
  • モバイルバッテリー(任意)
  • ペーパーライクフィルム(任意)
まず、必ず必要なものとしてはイヤホンが挙げられます。
河合塾では、すべてが対面授業というわけではなく、週に3回程度映像授業が入ります。(医学部の場合はさらに増えます。)

その際、自分の所属校舎で映像授業を受講するのですが、各自のタブレットで視聴する仕様となっております。その際、周りに迷惑をかけぬようにイヤホンを用意しなければいけません。
今後の利便性等を考えると、無線イヤホンが無難に良いかと思います。
また、自習室内も話している人がいたり、騒音が立っていたりしますので、ノイズキャンセリング機能付きイヤホンをお勧めします。(個人的には、AirPods Pro一択です。)


また、タッチペンに関しても、皆さんが用意すべきものにあたります。iPadでノートを取る予定のない人からすると、「なぜ...?」となるかもしれませんが、先述の通り河合塾では授業の補充プリントがデジタル形式で配信されます。その際に、タブレットを通じてプリントに書き込まねばならない場面も数多く存在します。そのときに、タッチペンがないと、指で文字を書いたり、図を書いたりしなければならなくなるので、非常に書きづらく不便です。可能な限り、入塾時のタイミングでタッチペンも購入しておくことをおすすめします。そして、ペン先が細いスタイラスペン(かつ、可能な限り低遅延なもの)の購入をお勧めします。

▼スタイラスペンの比較動画はコチラhttps://youtu.be/CoU60spCLjg▼スタイラスペンの記事はコチラhttps://www.zrdesignlabo.com/entry/styluspen_review_01▼iPad第9世代の動画はコチラhttps://youtu.be/Ol932JCaJX...


そして、あると便利なものとしては、モバイルバッテリーとペーパーライクフィルムが挙げられます。

まず、モバイルバッテリーに関しては、映像授業やプリント確認で充電が切れたり、そもそも充電をし忘れてしまった際は、河合塾のコンセントで充電することが許可されておりませんので、いわゆる「詰み」状態となってしまいます。よって、自身でモバイルバッテリーを持ち歩くことをお勧めします。
※一応、映像授業等ではタブレットの貸与を受けることが可能です。

また、河合塾では「充レン」というサービスを採用しており、一応東大京大医進館では、モバイルバッテリーを1階のフロント横で借りることが可能です。
しかし、数量限定な上に、1300円程度と割高な設定となっているため、自身でモバイルバッテリーを持ち歩くべきと言えるでしょう。


次に、ペーパーライクフィルムに関しては、完全に個人の好み次第となってしまいますが、タブレットでノートを取ったり、本格的にプリントに書き込むことをご検討中の皆さんがぜひとも買うべきものとなっております。といのも、タブレットの画面はベタベタしており、タッチペンを用いて、タブレットに書き込んだとしても、普段のシャーペンでの書き込みとは大きく異なるため、違和感をおぼえる方が大半かと思います。

しかし、ペーパーライクフィルムを貼ることでタブレットの表面がサラサラになり、非常に書き込みやすくなります。また、ペーパーライクフィルムを貼ることで、タブレットの画面が反射しなくなるため、その対策として使うことも可能です。





⑤モバイル端末に関して他の注意点は?


モバイル端末は浪人生活の終了後も、大学に入ってから数年間使えるものになると思いますので、きちんと考え、選ぶべきだと思います。

また、タブレットを忘れた場合、映像授業を受けるとの旨をチューターさんに伝えると、タブレットの貸与を受けることができます。
校舎によって貸し出しのルールは異なるため、窓口(業務窓口)にてチューターさんに聞いてみてください。




⑥Apple信者のばんずによるおすすめセット


実際に、私が河合塾の授業等で使っている三種の神器(+1)を紹介します。

この3つさえ揃えれば、授業はもちろんのこと、日々の勉強や私生活といったものまで、彩りのあるものになると確信しております。ばんず自身も、実際に使用し、QOL(生活の質)があがりました。皆さんにもぜひとも経験していただきたいセットとなっておりますので是非!

iPad Air(第5世代)
Appleが誇る最高峰のタブレットブランド『iPad』の中でも、一番人気となっているモデルです。
Apple Pencil 2
Apple製のスタイラスペンです。どのペンより下記心地は良いです。※iPad無印には非対応
Air Pods Pro 2
Apple製のワイヤレスイヤホンの中でも最高級の商品です。ノイズキャンセリング機能が最強です...。
アイコンばんず「この3つがなかったら...。」と本当に思うほどに、この3つは愛用
しております。皆様も是非1つからでも体験していただきたいです!



本記事では、河合塾でのモバイル端末(タブレット)の取り扱いについて説明してまいりました。
わからないことがありましたら、遠慮なくコメント等でお問い合わせください!

では、あでぃおす!


まとめ
  • タブレット端末はあらゆる場面で使うため、絶対に買うべき
  • タブレットをフル活用する人は学割のiPad、最低限しか使わない場合は河合塾特別購入サポートのタブレットを購入が標準だが、河合塾のタブレットは基本使い物にならない。
  • 周辺機器もこのタイミングで揃えておく
  • ばんずの個人的には、iPad Air・Apple Pencil・AirPods Pro(三種の神器)の組み合わせをお勧めします

ばんず(理系男子)

アイコン


東大理系志望の浪人生。成績は終わっています。世界1のブロガーになります。アイコンは、はむちちゃん作!


 →自己紹介はこちら
 →ばんず執筆の記事はこちら

はむちーず(文系女子)

アイコン


京大志望の文系浪人生です。ハムスターとチーズと地理と人が好き。数弱。


 →自己紹介はこちら
 →はむちーず執筆の記事はこちら

最新の記事

本サイトは学校法人河合塾及び関連企業・法人と一切関係ありません。

また、記事は筆者の体験談を基に書いているため、実際の情報とは異なる場合がございます。ご自身で最新の情報をご確認ください。