こんにちは。河合塾生のはむちーずです!
今日は、申し込むかどうか迷っている人も多いであろう、河合塾のロッカーについて、実際にロッカーを使用しているはむちーずが、ロッカーのリアルを解説していきます!
ちなみにはむちーずも、ばんずもロッカーを使っています!
①費用&システムについて
河合塾のロッカーは、4月初めから2月末までのレンタル制です。
そして、使用料は10,000円(税込)かかります。(校舎によって違う場合はありますが...。)
また、この使用料は年間を通じて、月割で請求されていくシステムのようです。
(そのため、途中からの利用であれば、おそらく月割で料金が計算されることとなります。)
ロッカーの使用代金は単純計算で月に1000円ほどですね…。
高いととるか安いととるかは人次第ですが…。
はむちーずの個人的には月1000円で通学時の体の負担軽減や、いつでも自分が勉強したい教材を河合塾に置ける便利さなどが手に入るなら安いと思います。
ロッカーめちゃくちゃおすすめです。(詳しくはは後述!)
②申込み方法
河合塾の東大京大医進館の場合、ロッカーが約200個あまり設置されています。
ロッカーを使用するには、申込みマイページと、校舎窓口での申込みが必要です。
ロッカーの申込みは申込みマイページ、校舎窓口ともに先着順なのでお早めに!
STEP1 申込みマイページでの申込み(ロッカー使用権の獲得と使用料振込)
①申込みマイページにアクセスします。
②「ロッカー使用料○月〜○月(大学受験科)」という商品を選択し、カートに入れます。
③「申込み手続きに進む」をタップします
④支払い方法を選択したら「申込み内容の確認へ進む」をタップします。
⑤最後に申込内容を確認して「この内容で申し込む」をタップします。
申し込みマイページでの申し込みの際に使用料も振替用口座から引き落とされるので、必ず保護者の同意を得てから申し込みましょう!
以上で、申込みマイページでの操作は完了です。
申込みマイページで申込み後、校舎の窓口に行きます。
STEP2 校舎窓口での申込み(ロッカーの場所の決定)
①申込みマイページから送られてくるメールを校舎窓口で見せます。
②希望するロッカーの場所を選びます。(係の方に、簡易的なロッカーの位置の表を見せてもらえ、その中から希望するロッカーの階や場所を選びます。)
③簡単な書類(氏名や学籍番号を書かされます)をその場で渡されるので、記入して提出します。
校舎窓口での申込みは朝からめちゃめちゃ混みます。
また、遅く行くと使い勝手が信じられないくらい悪い下の段のロッカーを使う羽目になるので、ぜひ早めに行きましょう。
これで、ロッカーの申し込みは全て完了です。
身長150cmほどのはむちーずで4段中2番目に上のロッカーが使いやすいです。
下の方のロッカーは壊滅的に使いにくいので、
ぜひ早めに校舎窓口に行って上の方のロッカーを確保しましょう!
③ロッカーの暗証番号の設定方法について
窓口でロッカーを申し込んだ後は、自分が申し込んだロッカーのところへ行き、暗証番号を設定します。
東大京大医進館のロッカーの暗証番号の設定方法は、以下の通りです。
他校舎のロッカーも似たような作りだとは思いますが、操作方法に不明な点があれば校舎窓口にお問い合わせください。
④大きさについて
ロッカーの大きさは横25cm×縦50cm×奥行き40cmほどです。
と言っても伝わりにくいと思うので、参考までにはむちーずのロッカー内部の写真を添付しておきます。(プライバシー保護の観点から、一部画像処理を施しています)
テキスト20冊ほど+参考書4冊+ノート10冊ほどを入れています。
ご覧の通り、これだけ入れてもまだまだ余裕があります。(おそらく今入れている量の2~3倍ほどは入ると思います。)
思ったよりもたくさん入るので、容量の心配はないです!
⑤用途について
ロッカーの用途としては
- 通学時の荷物の重さ軽減
- 空きコマの時間を潰すための自習用の教材の保管
- 河合塾のテキスト以外で使用する色々な資料集や参考書の保管
の3点が挙げられます。
以下で詳しく解説します!
①通学時の荷物の重さ軽減
本当にこれに尽きます。
実際、教材は単純計算で、
テキスト&ノート×コマ数(冊)
持っていかなかればいけません…。
社会や国語、英語などはプラスアルファで資料集や文法書も必要です。
更に、水筒や弁当も持っていかなければいけません。
人によっては一日に6コマフルで授業が入っている人もいます…。
そうなるとテキストとノートは最低でも12冊!!
毎日毎日、10kg前後の重たい荷物を持っていきたいですか???
ええ、もちろん持っていきたいわけが無いじゃないですか…。
少しでも荷物が軽くなれば、体の負担も減りますし、荷物が軽いほうがなんとなく気持ちも軽くなる、気がします。笑。
そして朝の満員電車で大きな荷物を持っていると露骨に嫌な顔をされますしね…。
シンプルに大きい荷物は自分にとっても他人にとっても邪魔になります…。
②空きコマの時間を潰すための自習用の教材の保管
いやいや、家で自習するから河合塾では自習しないよ??
そんなことを思っている人がいるかも知れません。
しかし!
時間割の都合上、空きコマが発生することはまず避けられません。
さらに、たとえ授業が1コマ分しか空いていなくても、河合塾の授業は一コマ90分なので、
前後の休み時間も合わせると約2時間ほどの自習時間が必然的に生まれます。
この2時間、せっかくなら次の日の予習とか、自分の弱点分野の補強とかしたいですよね…??
そのために教材を持っていかなくちゃ…あれ、どんどん荷物が増えて…???
と、リュックにパンパンに教材を詰めている人がいますが
毎日教材を持参するのがめんどくさい…
そして重たすぎて肩と腰の負担がすごい…
と、不満タラタラで、ロッカーを申し込まなかったことを後悔していました。
本当に後悔している人が多いので、迷うくらいなら絶対にロッカーは申し込むべきです。
申し込んだけど使わない、なんてことは無いです…。
③河合塾のテキスト以外で使用する色々な資料集や参考書の保管
もちろん、河合塾のテキストだけでも十分に勉強することはできます。
でも、高校時代の使い慣れた参考書も使いたいですよね…?
社会の場合は資料集もあると便利です。(河合塾でも資料集は配られますが、内容がかなり精査されたものなので、見たい資料が載っていないこともしばしば…)
あれもこれも、と欲張りすぎるのも良くないですが、
使う教材にこだわりがある人にとっては
多くの教材を河合塾に置いておけるので便利なこと間違いなしでしょう。
ロッカーの中にアイドルの写真集やサッカーボールを入れている人を見たことがあります…
きっと勉強で疲れたときの息抜きのために入れているんでしょう…。
⑥東大京大医進館のロッカー増設について
新規申込者が対象ですが、余裕があれば既利用者の追加申し込みも受け付けているそうです。
それはそうと、新しいロッカーあまりにも綺麗すぎやしませんか…???ちょっと羨ましい…!
(はむちーずもばんずも古いロッカーを使っているのです…。)
いかがでしたでしょうか?
今日は河合塾のロッカーについてお届けしました!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ご質問などあればお気軽にコメントください!!
はむちーず
まとめ
- ロッカーは通年でのレンタル制
- 費用はほぼ1年で10,000円
- ロッカーは絶対にあったほうが便利
0 件のコメント:
コメントを投稿
要望や訂正、質問、応援などの各種メッセージをお待ちしております!可能な限り、返答させていただきます。
※心無いコメントや悪質なコメントは容赦ない措置を取らせていただきます。